大容量で便利!無印良品の母子手帳ケース

子育て

今回は、最近手に入れた愛用の便利アイテム、無印良品の母子手帳ケースを紹介します!

記事作成時点で妊娠9ヶ月、これまでずっと雑誌の付録についていた母子手帳ケースを使っていました。

結構使えると思っていましたが、もっと機能的な母子手帳ケースがほしくなり探したところ、私には無印良品の母子手帳がぴったりでした!

この記事では、無印良品の母子手帳ケースのおすすめポイント、実際に使用してみた感想などをまとめました。

シンプルで機能的な母子手帳ケースを探している方に特におすすめです!

また、個人的にはお薬手帳や診察券入れとして使うのも良さそうと思ったので、妊婦さん以外にも是非使ってみてほしいです。

無印良品の母子手帳ケースとは?

  • 商品名:ポリエステル・母子手帳ケース・大
  • サイズ:約24×17cm(内寸約22×13.5cm)、マチ幅最大時約9cm
  • 商品番号:44484241(ネイビー)・44484265(黒)
  • 値段:2,990円(税込)

デザインは至ってシンプル!

フラップ式の蓋はマジックテープ留めで開けやすいつくりになっています。

私が購入したのは大ですが、同じデザインの小もあります

小だと約22×15cm(内寸約20×12cm)で、私の持っている母子手帳だとギリギリ入る?というサイズ感。

後々パツパツになりそうだったので、大にしました。

母子手帳は市町村によってサイズが違うので、よく確認してから買いましょう!

無印良品の母子手帳ケースの魅力

では、無印良品の母子手帳ケースの魅力、良いところを3つあげます。

大容量の収納ポケット

一つ目は、収納力がすごいこと!

きょうだい分もまとめて管理できるように、と設計されているため、仕切りやポケット数がとても多いです。

仕切りが3つあるので、用途に合わせて収納ができます。

カード収納ポケット、取り外しできる付属のファスナーポーチ、蓋の裏にもクリアポケットなど、大容量!

子どもそれぞれに母子手帳ケースを持っていると、それだけかさばって、荷物が増えて重くなりますよね。

1つにまとめられる容量があるのはうれしい設計!

開け閉め・取り出しやすさ

二つ目は、開け閉めしやすい、取り出しやすいことです。

それまで使っていたものは、ファスナータイプかつ、仕切りやポケットがないものでした。

入れるものが少ない時はこれでも十分でしたが、妊婦健診の助成券、お薬手帳、財布に入れていた自分の保険証や病院の診察券など、だんだん1つにまとめたくなりました。

また、友人から「子どもを抱え、時にはあやしながら、片手間に必要なものをかばんから取り出すのは大変だ。」と言われていたのもあり、開け閉めしやすく、取り出しやすいことは重視していました。

無印良品の母子手帳ケースはマジックテープで片手でも開け閉めしやすいし、ジャバラタイプなので中身も見やすく、取り出しやすい

子育て中も重宝しそうです。

シンプルイズベストな見た目

3つめは、シンプルなデザインです。

無印良品なので、柄などは一切なく、シンプルなデザインを好む方にはおすすめですね。

柄やカラーバリエーションがほしい、という方には物足りないでしょうが、私は飽きのこないデザインだと思って気に入っています。

かおさん
かおさん

ちなみに、無印良品には、綿素材のアイボリー系の母子手帳ケースもあるみたい。

ただし、サイズや付属ポーチなど、商品の仕様はこの記事で紹介しているものと全く異なるので、購入前にしっかり確認しよう!

実際に使用してみた感想

母子手帳、妊婦健診の助成券、お薬手帳、診察券、保険証、とまとめたいものはすべて収まりました

子どもが生まれたら仕切りの1つは子ども用、もう一つは自分用にしても、まだまだ余裕で入りそうです。

蓋の裏にあるクリアポケットは、安産御守の定位置、無くしがちな病院の駐車券、あると助かる絆創膏、一時的なメモ入れなど、重宝しています。

取り外しできる付属のファスナーポーチは、色々活用できそうですね。

例えば一人で病院に行くときなど、必要なものだけ入れて持って行く、印鑑や朱肉を入れるケース、一時的なお薬収納ケースなど、様々な用途に使えそう!

また、サイズ大にしたおかげで、A5サイズがきれいに収まりました

市の妊婦健診の助成券がA5サイズで、これまでは別のクリアファイルに入れ、持って行っていました。

しかし、母子手帳と一緒に受付に提出するものなので、まとめて収納できるのはありがたいです。

あと、妊娠中に市や病院からもらう紙が結構あるんですね。

色々な説明資料やら、大事な手続きについてやら・・・。

特に必要な手続きに関するものは、自分は絶対覚えておけないので、持ち歩かないと不安でした。

そういった資料は、だいたいA4サイズの紙だったので、半分に折りたたんで母子手帳ケースの空いたスペースにインしています。

後からあの紙どこいったっけ!?ということがないので安心です。

さいごに

今回は、無印良品の母子手帳ケースを紹介しましたが、いかがでしょうか。

まとめは以下のとおりです。

  • 大容量の収納力!仕切りやポケットが多く、きょうだい分もまとめて入れられる
  • 開け閉めしやすいマジックテープ留め。取り出しやすいジャバラタイプ
  • シンプルなデザインで長く使える

個人的には、母子手帳だけでなく、必要なものがわかりやすくひとまとめにできる、という点が一番よかったです。

無印良品の母子手帳ケースは、母子手帳ケースとして以外にも使い道がありそうなので、妊婦さんも、そうでない方も、ぜひ試してみてほしいです。

自分一人だけの時は、大事なものは財布に入れとけばいいやくらいの感覚でしたが、子どもの保険証や診察券、受給者証など、色々なものを今後は管理しなければいけないのだと思うと、ドキドキしますね。

いざという時、夫にもわかりやすいよう、しっかりまとめておきましょう!

かおさん
かおさん

今回紹介した母子手帳ケース以外に、出産前に準備したものをまとめた記事もあるので、よければこちらも参考にしてみてください。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメント