ジュートバッグ+吊り下げラック!簡単スーパー袋収納♪

日用品

今回は、100均ジュートバッグと吊り下げラックを使って、スーパー袋収納を作ります。

キッチン周りでよく使うスーパー袋、便利だけど見た目がおしゃれじゃない。

そこで、100均ジュートバッグで隠しちゃおう!

それだけでは少し使い勝手が悪かったので、同じく100均で吊り下げラックを調達し、組み合わせて使ってみました。

意外と見た目おしゃれに、使いやすいものができたので、ぜひ参考にしてみてください!

使ったもの

使ったものは、たった2つです。

セリアのジュートバッグ(ジュートストッカー)、ダイソーの吊り下げラックです。

まず、セリアのジュートバッグですが、マチなし、ひも部分を絞ることで口が閉じるタイプです。

柄はいくつか種類がありました。

本来は野菜ストッカーとして使うものですね。

続いて、ダイソーの吊り下げラックです。

これは本来、吊戸棚や食器棚の内部にぶら下げて、布巾を置いたり、食器置き場にしたりするのに使うものですね。

これは作りがかなりしっかりしており、ダイソーでも300円する商品です。

かおさん
かおさん

このセリアの麻袋+ワイヤーラックを使った野菜ストッカーも簡単にできるよ!

良ければこちらも参考にしてね↓

設置場所について

設置するのは、食器棚の下です。

下部空間が空いており、そこにゴミ箱などを置いているのですが、スーパー袋もその付近に置けたら楽だなと思っていました。

黒い紙袋にスーパー袋がたんまり入っているのですが、出しにくいんです。

あと、この微妙な空間をなんとか活用したい!

ちょうど吊り下げラックが挟まりそうな棚が付いているので、ここに設置します。

本当は奥まではめ込まないといけないのですが、食器棚の後ろの支えに阻まれました。

かおさん
かおさん

入れるものが軽く、棚の厚みがちょうど良ければ、奥まではめ込めなくても、グラつかずに使えそう!

2つの商品を組み合わせる

商品を組み合わせるだけですが、中身のスーパー袋が極力見えないように入り口を絞り気味にします。

ちょっと多すぎて袋がパンパンになってしまった…。

マチがない分、吊り下げラックの幅に合うよう、ぴったりはめることができますね。

本来の用途だと食器を入れる想定なので、入り口にストッパーのようなものがあります。

そのため、中身が吊り下げラックから滑り落ちる心配もありません

では、吊り下げラックを設置します。

ただ紙袋に詰めていただけのスーパー袋が、見た目もスッキリとして以前より取り出しやすくなりました。

口部分も閉めて隠せるので、生活感も少しは抑えられるかな?

紙袋がなくなったおかげで、さらに空間が生まれました。

そこで、この吊り下げラックをさらに活用して、チラシ類の簡易ゴミ箱を吊り下げることに。

これはまた別の100均ジュートストッカーです。

吊り下げラックが丈夫なので、ジュートストッカーをぶら下げても大丈夫でした。

かおさん
かおさん

このジュートストッカーを使ったキッチン収納についてはこちらをどうぞ↓

参考にしてみてください♪

注意点

組み合わせるだけで簡単に、見た目もおしゃれにできる優れもの商品ですが、注意点だけまとめておきます。

ジュートストッカーは特に問題ありませんが、吊り下げラックのほうですね。

耐荷重に注意

収納場所に合うサイズを探すのが一番ですが、重いものを乗せる前提であれば、300円出した方がいいですね。

ダイソーには他にも吊り下げラックがありますが、100円の物はもう少し軽かったです。

今回紹介した商品は、主に食器を乗せることを想定しているので、丈夫な作りになっていました。

100円の物だとそれだけ耐荷重が軽くなるので、収納するものの重さをよく考えて購入しましょう。

棚の厚み・奥行に注意

私も前もって収納場所のサイズは測りましたが、お店で商品サイズと照らし合わせたら、奥行が合わなかったんですよね。

それでも、何とかなるだろうと購入しました。

結果、棚の厚みと入れるものが軽いことに助けられ、うまく使えましたが、本来はしっかり固定して使わないと危ないですよね。

かおさん
かおさん

特に頭上で使う場合、耐荷重と固定できるかを必ず確認しましょう!

まとめ

100均ジュートバッグと吊り下げラックを使って、スーパー袋収納を作りましたが、いかがでしょうか。

限られた空間を有効に使いたくて、色々吟味した結果、ぶら下げに落ち着きました。

吊り下げラックは棚さえあれば、どこでも使える便利なグッズです。

サイズが色々なので、使いたい場所のサイズをよく確認してピッタリのものを見つけてみてくださいね!

最後まで読んでいただきありがとうございます。

コメント